× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
社会的な蝶々。
どういった意味かはおいておいて 週末忙しいのは別に勉強に励んでいるせいでも なんでもないということがわかった。 確かに勉強のために毎日学校に行っていることも事実としてあげられるが それよりもなによりも、遊びに行く目的のほうが十分ある。 今週末も、金曜日土曜日日曜日と一日中ではないものの、 予定に追われる毎日が続きそうだ。 Social Butterfullyなんて言われたくない。 なんてったって Strong Mosquitoなんだから。笑 PR |
![]() |
妙に忙しいのは気のせいだろうか。
毎週末学校に行っては勉強?をして ホストと遊ぶ時間が少なくなっているような気がする。 彼ら(子供たち)も私が暇であれば遊んでくれるので 気にしていないといえば気にしていない。 この前はカーラリーというものをした。 私たちは小さいころウォークラリーなるものをした記憶もあるだろう。 ようするにその車バージョンということになる。 流石! スケールの違いはこんなところにも現れているんだと思った。 ガソリンが最初から少ないので給油のタイミング も決めなければならないなんて本格的だ。 誰かが組織して行っているわけじゃないので ヒントにかかれてあることと現実とは少しギャップがあったりしたが それはそれで、こちらを混乱させるだけで 問題はなかった。 |
![]() |
今までどれだけ未来予想図を書いただろうか。
以外に白紙のキャンパスに描き込むのは大変なことなのかもしれない。 私も今までかなりの予想図を書いては捨て書いては捨ての繰り返し。 予想であるために自分の理想を書き込みがちな予想図。 20歳も越えてしまったし、そろそろ現実的な予想?図を描いて 人生の道標にすべきなのだろうか。 それともやはり理想的な予想図を描いて 人生の道標にすべきなのだろうか。 理想と現実のギャップがありすぎると、 時にショックをうけることがあるかもしれない。 新しい船出に色々な夢や思いを乗せて漕ぎ出す船。 しかし、その夢がたくさんありすぎると その重さに耐えきれず航海の途中で難破してしまう。 船の大きさと荷物の大きさはバランスが必要。 船はどれくらいの大きさなんだろうか。 |
![]() |
時期尚早、時期尚早・・・
You are my ソーソー いつもすぐそばにある 譲れないよ、誰も我慢できない。 体中に風を集めて巻き起こせ嵐嵐 今日もテレビで言っちゃってる・・・ こんな歌があったようななかったような。 嵐というものは短期間で猛威を振るうので、 嵐というものは人々の脳裏に残るような戦慄なイメージを植え込む事が出来る。 しかし、嵐が通過した後というものは本当に静かなイメージがある。 しかし、嵐が通過した町というものは悲惨なほど破壊されてしまっているだろう。 壊れた街を復興するのは一筋縄ではいかない。 しかし、いつまでも壊れた街を見ているわけにもいかない。 頑張ろうKOBE? |
![]() |
追われていても追われている気がしないものがある。
それは、宿題と女の子。 宿題、それは期限までに先生の元に提出をして評価の対象となる 学生たちが最も嫌にしている物の一つ。 女の子、男の子なら誰しも考えることだろうこの人種のことを。 日本にいるときもそうだが、レポートなりの宿題がでていても 「なんとか」なるのだ。 それが我が国の学生たちを奈落の底へ突き落としていることを 当事者である私たちも気づいているのだが、 それをいっこうに改めようとはしない。 日本にいるときもそうだが、女の子に追われていても 「なんとも」できないのだ。 それが我が国の学生たちを破滅の危機へ追い込んでいることも 当事者である私たちも気づかないでいるために それをいっこうに改められない。 ・・・なんじゃそれ。 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |