忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/24 11:31 】 |
変えるもの
人を変えるものは何だろう。

何だろう。
何だろう。
*だろう。
+だろう。
@だろう。

そんなにたくさんあるかな。
PR
【2003/07/08 23:30 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
七夕
どうして七夕と書くかはおいておいて、
宇宙では織り姫と彦星が遠距離恋愛を続けている今日この頃。

地上ではというと、体重を徐々に減らしながら
自分の課題を着々に終わらせている自分がいる。
事実上今月が最後の留学の月となる。
変える日時は変わっていないが、次のタームから
私は少し方向転換を余儀なくされる。

ほんというと既に脱線してしまっているのだが。笑
【2003/07/07 23:30 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
またもや
こっちにきてもう4ヶ月。
友人がどんどんこの地を去っていく。
明日、また一人私の日本人の友人がこの世ではないがこの地を去る。
彼女は、同期の入学生だったので、最初のころからなかよくさせてもらった。
私の同期は日本人3人と韓国人3人だったのだが、韓国人一人はもう去った。
都合よく彼女とも同じクラスになり、少し変わった女性だったが
良いお付き合いができたんじゃないかと思う。

もう一人の日本人は8月にこの地を去る。
最後私だけ一人がここに残されるわけなのだが
どういった心地かはいうまでもない。

みんな現実に連れ戻される。
そして、あくせく働きまた勉強する。
今戻ることなんて一欠けらも望んでいないが
私にも魔の手が伸びるのも時間の問題となってきた。
帰ったらとまっていた時間を戻さないとね。
【2003/07/04 23:30 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
いんでぺんでんす
アメリカは今日が独立記念日らしい。
カナダは7月1日が独立記念日だった。

別にそんなことはどうでもいいのだが、
学校が休みになるということはとても重要だ。
最近課題に追われているので休みの日は「ここぞ」とばかりに
勉強に精を出す。
しかし、残りの2週間で全ての課題を終了させて
一人暮らし(今わけあって一人で住んでいるのだが…)を満喫できるだろう。
日本に生息していたとき、料理を自分で作っていたのだが
それを期間限定とはいえ、しなければならないこの苦痛。
体重がどれだけ減るのだろうか。
それが今の最大の悩み?なのである。
【2003/07/03 23:30 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
去る人と残る人
友達の送別会があった。
私がカナダに来て最初のクラスで最初に友達になってくれた連中が
この地を離れて旅行へ行きその足で本国の方へ帰るということだ。

私も今まで気付かなかった。
今まで自分勝手に生きてきていた。
中学校の時も公立の学校へ行こうとしなかったからみんなと離れそうになったし
高校の時も進学校への入学だったので同じ学校から大人数は行かなかった。
大学なんて同じ高校の人なんか一人もいなかった。
そしてここに来るにも自分で勝手に出て行った。

すべてそうだった。
いつも見送ってもらう方だった。
去る側は次の目的がはっきりしているから心も晴れ晴れしているだろう。
しかし、
去られる側は心にぽっかり穴が空いてしまう。

明日彼らは行ってしまう。
見送るなんて本当に初めての経験なのかもしれない。
本当に悲しいよ。
【2003/06/29 23:30 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]